ぼくは、2020年からゲーム系の発信をして、現在チャンネル登録者数2万人。
チャンネル総再生数1000万回のチャンネルを作りました。
ゲーム実況動画で10万再生を獲得した経験もあります。
くわしいプロフィールはこちら。

さらに、自分の動画投稿しているゲームの運営会社さんからお仕事の話をいただいた経験もあります!
(残念ながら都合がつかず、話は流れてしまいましたが…)
ほかにも…
かわいいファンアートをもらったり…!
https://twitter.com/furesuba/status/1563382796982239232?s=20&t=HlLYUdqPk8iV5fhH8YRMwA
ホクサイぺちぺちフレッシュすばるくん pic.twitter.com/9KPjZKB5Eh
— オレンジn番@みかんちゃん (@orange_orange_n) September 12, 2022
わかるひとにはわかる名シーン『コゲター』もらいました。かわE。 pic.twitter.com/DIFTibygXy
— フレッシュすばるくん🎮4/8第五オフ会の参加者募集中 (@furesuba) July 18, 2022
自分と実際に会ったら、喜ばれる…!
リプやDM送って来てくれた方とは、こんな感じで写真を撮りました~!
ハスター描いてください!と言われて、ハスターと文字で描いたのは内緒です。ありがとうございました(*- -)(*_ _)ペコリ https://t.co/7z5o2BXfZ5
— フレッシュすばるくん🎮4/8第五オフ会の参加者募集中 (@furesuba) July 2, 2022
いいねしたら、喜ばれる!
フレッシュすばる君まじで好きやからすんげぇ嬉しい!(*´∇`*) pic.twitter.com/k1EoiC6bXk
— 吾輩はしゃけである、名前はサーモンである、おにぎりにするとなお美味しいのである (@you_a_shake) September 8, 2022
本物のフレッシュすばるさんに出会いました…嘘かと思う人はTwitterで調べてください…IDも一緒…
嬉しいいいい
追記 晒すなとか言われたらすぐさま消させていただくので許してください#第五人格 #IdentityV pic.twitter.com/nxrB1xmBZo— やっと銀レの胡椒 (@kosho_kuro512) August 10, 2022
そんなぼくですが、はじめは再生回数2桁のゲーム実況動画を垂れ流す底辺YouTuberでした。
2017年にYouTubeチャンネルを作りましたが、登録者1000人を超えたのはなんと3年後。
才能もないただのゲームユーザーが、コンセプトを決めて動画投稿するだけでひとに影響力を持つことができる存在へと変わることができました。
これからYouTubeを始める方には、ウケる喜びを味わってほしい。
そんな思いから、当ブログを作りました。
過去の自分は、チャンネル登録者1000人行くまでに3年時間かかってたから、悩んでいる方のだれかの助けになればなと。 https://t.co/ENJsBYAHcF
— フレッシュすばるくん@チャンネル登録者2万人 (@furesuba_uketai) November 3, 2022
当ブログの目標は、読んだ方がゲーム系の動画(実況・配信)で、チャンネル登録者1000人を超えることをめざしています。
はじめに:YouTube運営をする上で知っておくべき知識・必要なもの
今からゲーム実況・配信って新規参入できるの?遅すぎじゃない?→いけます
結論から言うと、チャンネル登録者1000人をめざすなら、いけます!!!!
ただし、戦略がないと厳しいです。
たとえば、今からゲーム実況者のキヨさんのように、通常のゲーム実況やっても絶対うまくいきません。
なぜなら、キヨさんはゲーム実況歴10年以上。
再生回数が多いのも、たくさんのファンを抱えています。
チャンネル登録者1000人未満の方が、キヨさんと同じような登録者・再生回数を取るのは厳しい。
YouTuberがたくさん存在する時代なので、戦略を立ててチャンネル運営をする必要があります。
ゲーム実況・配信を始める前に必要なもの
※すでに始めているよ!という方はスルーしてください。
ゲーム実況・配信を始める前には以下のものが必要です。
- インターネット回線
- ゲーム
- パソコン
- キャプチャボード
- マイク
- 動画編集ソフト
- 画像編集ソフト
おすすめ機材をまとめたので、こちらもどうぞ。
最低限で運用していきたい!、スマホだけしかない!っていう方もいるはず。
そんな方でも、最低限以下のものが必要です。
- スマホ
- 動画編集アプリ
- 画像編集アプリ
- ゲームアプリ
個人的には、パソコンがない中でゲーム実況・配信をするのは、おすすめしません。
どうしてもスマホでは容量を必要な作業が多いので、スマホやタブレットだと、固まることも多い。
作業効率が倍以上になるので、パソコンを持って制作することをおすすめします。
おすすめのパソコンはこちらです。
配信の場合は、回線速度も速くないと厳しい。速度の速い回線を選びましょう。
おすすめの回線はこちら。
最初は再生回数は伸びないのは当たり前!大事なのは戦略と継続すること
よくあるのが…
動画投稿している方は、最初みーーーんな思ってるので、大丈夫です!!!
大事なのは、適切な戦略と継続力です!
どうやったら伸びるのか。を徹底的に考え抜き、実行していくことが大事なんですね。
特にチャンネル登録者1000人までは、超大変で、ぼくは3年かかりました。
そこまで時間かけられないよ!という方が大半だと思うので、今回のブログで早く達成できるように書いています。
ブログを読み込んで実行する人なら、半年ほどで達成できるはず。
最短・最速で結果を出したい!という方は、すでに結果を出している方の情報を参考にするのが良いかと思います。
YouTubeの収益化
YouTubeの収益化方法
YouTubeはどうやって収益化するのかも、気になりますよね。
YouTubeの収益化する方法は以下の通り。
- 動画の広告収入
- メンバーシップ
- YouTubeShortsの動画広告収入
- グッズ販売
- スーパーサンクス
- スーパーチャット
- 案件
- アフィリエイト
動画広告が収益になる仕組みに関しては、シンプル。
スキップor最後まで観られることで、広告収入として自分にお金が入ってきます。
そのため、再生回数が増えれば、広告収入も増えます。
このブログでは、スーパーチャット・動画広告収入をメインとして書きます。
広告収入の収益イメージ
1動画あたりの収益イメージは以下の通り。
再生回数×広告単価=広告収入
エンタメ系の動画であれば、広告単価は0.1~0.3円。
(3月と12月の決算月には、単価が上がる)
そのため、1万再生数・広告単価が0.3円だと、
1万×0.3=3000円
動画の収益は3000円になると思います。
上記に加えて、再生回数が多い動画だとほかの動画も観られ、広告収入も上がることが多いです。
ぼくがチャンネル登録者数1000人だったときの収入を公開予定です。
1万人だったときの収益も公開予定。
YouTubeってどうやって伸ばせばいいの?
YouTubeを伸ばすには…
- チャンネルコンセプトを決める
- YouTubeShortsまたはYouTube検索流入を狙って、企画・ネタ系の動画投稿。
- 再生回数を獲得し、自分のことを知ってもらう
- ゲーム実況動画・配信で人が来るようになる
イメージがついたでしょうか?細かく解説します。
チャンネルコンセプトを作ろう!
チャンネルコンセプトとは何かというと…
どんなゲームで、どんな人に、どんな動画を作るかを決めることです。
チャンネルコンセプトがある場合、チャンネルが安定的に伸びるので、コンセプトを作ることをおすすめします。
ぼくは最初チャンネルコンセプトがなく、自分が気になったゲームに関する動画をバラバラに出していました。
そのころは、登録者1000人未満。
しかし、ゲームを1つに絞って投稿し始めることで、わずか3か月で登録者1000人を突破しました。
コンセプトを決めて発信することは、視聴者に届きやすくなり、YouTubeのシステム的にも優遇されます。
本気で登録者数1000人超えたいなら、チャンネルコンセプトを決めることをおすすめします。
よくわからないよ!という方でも、チャンネルコンセプトの作り方をくわしく解説していますので、ご安心ください。
ゲーム実況・配信で扱うゲームの選び方
熱量のあるゲームを選びましょう。
おすすめは、自分が好き・興味のあるゲーム。
興味があるほうが、結果的に質の高いゲーム発信ができます。

おすすめのゲーム実況・配信向けのゲームを知りたい方はこちらをどうぞ。

動画を観てもらうために:動画の流入をさせよう!
チャンネルコンセプトを作ることができたら、ゲーム実況動画を観てもらうまでの導線設計をしましょう。
YouTubeは最初のうちに、一本目の動画が10万再生まで伸びることは稀です。
そのため、動画を流入させる導線をきちんと作らなければなりません。
TikTok・Twitter・関連動画などなど。
流入させる方法はたくさんあります。
動画の流入方法をまとめて解説した記事はこちら。

動画・配信の企画の立て方
【ゲーム実況で伸びない人に、おすすめの企画】
ゲーム実況者以外にも、ゲーム系YouTuberには参考になるはず。
どのゲームにでも応用できるはず…!#YouTube #伸びない pic.twitter.com/pe4fkYbg8b— フレッシュすばるくん@チャンネル登録者2万人 (@furesuba_uketai) June 23, 2022
2つめ。
YouTubeは伸びない方には勉強になるはず。 pic.twitter.com/dQPbVNqEI1— フレッシュすばるくん@チャンネル登録者2万人 (@furesuba_uketai) June 23, 2022
ぼくは、第五人格というゲームをメインに動画投稿・配信していましたが、その際
企画はいくらでも作ることができました。
最高30万再生の動画も作れましたね。
動画の企画の場合、すでにほかの分野でウケているネタを、自分のゲームに落とし込むことをおすすめします。
攻略動画が伸びているなー。自分も試してみよう!みたいな。
ほかにも企画の例を挙げると…
- 攻略
- 新情報
- 小技・裏技
- ガチャ
- 豆知識
- バグ
- 考察・解説
- レビュー
- まとめ系
より詳しい解説記事はこちらです。
YouTubeのチャンネル登録者数の増やし方:また動画を観たいと思わせること!
チャンネル登録者数を増やすには、どうすればいいでしょう?
ぼくの5年以上のYouTube経験から言うと、視聴者に動画をまた観たい!と思わせることです。
つまり、再生回数を回すことが手っ取り早いということになります。
お金で登録者を買うことは、チャンネルの信頼性を失う場合やチャンネルを失うリスクもあるので、当ブログでは取り上げません。
YouTubeの再生回数を増やす方法は?:トップページからの流入がいちばん増えやすい
自分の動画再生回数を増やす方法は、以下の通り。
- YouTube検索からの流入
- YouTubeのトップページからの流入
- Twitter・TikTokなどのSNSの流入
- 関連動画からの流入
再生回数が増える順に並べると…
トップページからの流入>関連動画からの流入>検索からの流入>SNS流入
すべて実践しましたが、いちばん再生回数が取りやすいのは、YouTubeトップページからの流入。
トップページに乗ることが再生回数が増えやすいです。
ただ、チャンネル登録者数1000人未満の方がいきなりトップページに乗ることは難しい。
そのため、まずはYouTubeShorts・検索からの流入でユーザーを伸ばすことをおすすめします。
より詳しい内容はこちらです。

コラム:YouTube運営に役立つ知って得する話

お金を稼ぐ方法は、学校では教えてくれません。
ビジネススクールですら、教えてくれません。
なぜなら、実践での学びがないからです。
ビジネスモデルマスター講座では、年商10億の社長が実践する「ビジネスの構築方法」をすべて教えてくれます。
ビジネスの設計・集客・価格設定・自動で顧客を連れてくる方法を解説。
さらに、理論だけで終わないために、ゼロからビジネスを作るまでの実例つき。
売り上げを出すまでの全工程を、赤裸々に公開しています。
教科書を読むだけで終わらない内容に感動する人が続出し、講座は1日で400名以上に購入されました。
成功するビジネスを作るために、学んでみませんか?
購入した後に起きた変化・感想を知りたい方は、こちら