今月から、SkillHacksというプログラミング教材をはじめた
フレッシュすばるくんです。
そんな風に思う方も多いんじゃないでしょうか。
この記事では、実際にSkill Hacks受講中のぼくが、Skill Hacksの評価や評判を書いていきます。
Skill Hacksとは:動画で受講するプログラミング教材

学習可能言語 | HTML/CSS/Bootstrap/Ruby/Ruby on Rails |
---|---|
期間 | 完全買い切り型 |
受講形式 | オンライン |
料金 | 69800円 |
備考 | ライン@で不明点があれば質問可能。 |
SkillHacksでは、動画での受講するプログラミング教材。
動画でコードや仕組みを学びながら、自分の手で動かしていく受講スタイル。
どんな動画なのか気になる方は、迫さんの無料お試しで公開している動画を観てみると良いですよ。
実際の受講は、下のような動画を観ながら、受講を進めていきます。
ちなみに、もしわからないところがあれば、ラインにて講師である迫さんに質問することもできます。
返信スピードも速く、10分以内には返ってきます。
講師の「迫さん」はどんな人かわからない方は、ツイッターにて自分の経歴をまとめていたので、そちらを引用。
DMとかでよく,「どんなことをやってきたんですか?」と聞かれたのでざっくりと経歴をまとめてみた!
改めてみてみると,コツコツやってきただけだなと.3年もあればノースキルからでも人生変わる. pic.twitter.com/w2J8vK3bM9— 迫 佑樹/プログラミング講師 (@yuki_99_s) December 10, 2018
大学生のときから、プログラミングをはじめて、その後フリーランスエンジニアとしても活躍している方。
プログラミング講師としても活躍している方で、udemyのプログラミング教材は
2600人に受講されています!
SkillHacksの評価や口コミ・評判はどう?口コミも評価が高い
ツイッターからの評価を参考に書いていきます。ほとんど、高評価だらけ。
https://twitter.com/springHiroto/status/1072884594993590272
SkillHacks第1章終了!
今までプログラミングに一切触れてこなかったから難しいと思ってたけど説明がわかりやすくてやっていけそうな手応えを感じている。
基礎を固めて自分でオリジナルのものを作れるところまでやっていきたい!#SkillHacks
— てつ@普通の大学生 (@HuTsuUNoDD) December 9, 2018
https://twitter.com/V_PG_N/status/1072261960622792704
本日の出勤前朝学習は #SkillHacks の復習。Railsでのbootstrap導入ですが、自分は.cssを.scssに変更するのをよく忘れる。ここを間違いやすいということが自覚できて良かった。
— ブガ郎⊿フロントエンド学習中(年) (@ESalsita) December 13, 2018
SkillHacks第1章終了!
今までプログラミングに一切触れてこなかったから難しいと思ってたけど説明がわかりやすくてやっていけそうな手応えを感じている。
基礎を固めて自分でオリジナルのものを作れるところまでやっていきたい!#SkillHacks
— てつ@普通の大学生 (@HuTsuUNoDD) December 9, 2018
https://twitter.com/kei_freedomer/status/1075238677939314688
「説明がわかりやすい」や「初心者向けにやさしく作られている」などの高評価がたくさん!
正直なところ、これだけ高評価なレビューが多いのも、純粋にSkill Hacksが使いやすいからなんですよね。
ぼくも、受講して感じたのですが、受講で閲覧できる動画教材も、丁寧でわかりやすいんですよ。
すごくハキハキとしゃべりますし、何より実際に動画で観ながら手を動かせるのが良いです。
動画通りに動かしていけば、その通りにできるので、楽しくなってどんどん先に進みたくなっちゃいます。
また、もしわからない箇所があっても、時間制限なしで質問可能なのもうれしいところ。
よくプログラミングスクールでは、エンジニアに質問が可能だけど、時間制限があるパターンはすごく多い。
その点、-SkillHacksは、受講期間の制限がないため、自分のペースで進められるのは本当に良いと思った!
受講期間は関係なし!自分の好きなときに、好きな場所でプログラミングを勉強できる
さいごに:高評価だらけのSkill Hacks。ゼロからの初心者にはめっちゃくちゃおすすめ
実際、SNSの評価も高いSkill Hacksですが、その口コミ評価は間違いないです。
現在、ぼくもSkill Hacksを受講中でありますが、プログラミングをゼロから始めるにはもってこいのプログラミング教材だなと感じています。
htmlやCSSといった基本的なところから学べる上に、自分でアプリを作成するところまで学習をサポート。
わからない箇所があれば、迫さん本人に質問できるサポートもついています。
正直、10万円以下で、ここまでの品質のあるプログラミング教材は本当に珍しいので、おすすめです!
受講形式 | 料金(税込み) | 受講期間 | |
Skill Hacks | オンライン | 69800円 | 無制限 |
Tech Academy | オンライン | 129000円 | 1ヶ月~ |
Tech Camp | オンラインとオフライン
(教室利用可) |
153800円
(3ヶ月) |
1ヶ月~ |
Web Camp | オンライン | 107784円 | 1ヶ月~ |
エンジニアに興味がある方であれば、エンジニアの第一歩を踏み出せるきっかけになりますよ。
-SkillHacksの受講生では、エンジニアとして案件を取っている方もいます。
またまた #SkillHacks から案件獲得&達成者が!
おめでとうございます!! https://t.co/7aNKx9pcJ2— 迫 佑樹/プログラミング講師 (@yuki_99_s) December 14, 2018