現在、フリーランスでブログ運営で生計を立てているフレッシュすばるくん(@furesuban)です。
今でこそ、個人事業主として生きている自分ですが、大学生のときは
大学1~3年生のとき、ずっと悩んでいました。
このブログを読んでいる方も、同じような悩みをお持ちかと思います。
でも、安心してください。
その悩みを解決する方法は、意外にもシンプルなんです。
Contents
大学生が将来に不安を感じてしまう理由:頭の中で考えすぎてしまうこと

おそらく、上のような悩みを持っている方が多いのではないでしょうか。
悩みを持ってしまう理由には、頭の中でぐるぐる考えすぎてしまうことがあります。
そのため、一度頭の中を整理する意味で、ノートに悩みを書き出してみましょう。
人間の頭の中は、複数のことを同時に考えることができませんから、一つ一つ解決していかなければなりません。

正直言いますが、書き始める前はめんどくさくて嫌です。
でも、だまされたと思って、書いてみてください。
ぐずる気持ちはわかりますが、ノート開いてみて。
悩みをノートに書いたら、「なぜそう考えているのか」と「これからどうすれば良いのか」の2つを書いてください。
「これからどうすれば良いか」は埋まらなくとも、「なぜそう考えている理由」は書けるはず。
たとえば、漠然と就活ができるかどうか不安に思っている場合。
なぜそう考えているかの理由を考えると、自分に自信がないことが原因だとわかるようになります。
ノートに書いただけですが、書く前と比べると悩みがはっきりしたと思います。
また、思ったことや感情を紙に書き出す作業自体に、ストレスを軽減する効果があることも心理学的に証明されています。(エクスペンシブライティングと言います)
くわしくは以下の本が参考になります。
とりあえず、今は原因の部分である「なぜそう思っている理由」がわかれば十分です。
では、「これからどうすれば良いのか」の部分を書いていきます。
不安を解消するには、スキルを身につけることが一番手っ取り早い

はじめに挙げた将来の不安の例も、じつはスキルを身につけることで解決できちゃうんです。
奨学金を返さないといけない悩みも、就活の不安も、自分に自信がない不安も、スキルがあれば解決できちゃいます。
就活自体の不安も、自分で企業にとって必要だと思えるスキルを持てば、何もこわいものはありません。
たとえば、プログラミングを学んだ学生なんて、書類選考飛ばして面接なんてことも場合によってはあり得ますからね。
以下の記事は、ぼくがプログラミングスクールに通っていたときに、エージェントさんにお話しを伺ったときの記事。
また、奨学金を返さなきゃいけない…と不安に思う原因も、自分に多くのお金を稼ぐことができるかわからないから。
自分でお金を生み出す力があったり、プログラミングのような企業からも必要とされている力があったりすれば、あっさり解決する問題なんですよ。
スキルがあれば、自分でお金を稼げるし、自信もつきます。
さきほど、紙に書いてもらったのは、自分が本当は何に悩んでいるのかを明確にしてもらうためでした。遠回りさせてしまって、すいません。
とはいえ、
そう思われる方も多いはず。
スキルと聞くと、難しいイメージがありますが、シンプルに「自分でお金を稼ぐ力」
現在では、インターネットだけでもお金を稼げるものも多くあります。
自分で稼ぐ力は、誰にでも身につけることができるんですよ。
インターネットだけでも、自分で稼ぐ力を身につけることができる!

2019年現在、インターネットだけでも、自分で稼ぐ力を身につけることができちゃいます。
たとえば、動画編集やプログラミング、ライター、デザイナー、サイト運営など。
クラウドワークスというサービスを使えば、インターネットだけで上に挙げた仕事をもらうこともできます。

ぼくも、大学生のときバイト代わりに5万円ほど、クラウドワークスを利用してライティングの仕事をやっていました。
やっておいて損はないです。
自分でお金を稼ぐことが確認できれば、
そんな自信がつきます。これ、ほんとですよ。
ぼくが独立を決めたのは、サイト運営ですが、自分で一定額稼げるようになってからは就活やめましたから。
今から、何かスキルを身につけたいと考えるなら、おすすめはプログラミング。
ぼくも、プログラミングスクールでプログラミングを学びましたが、もし何かあったらエンジニアになろうかと考えています。
もし僕が #手取り15万 だったら
1.自己アフィリとメルカリで10万の種銭を作る
2.プログラミングスクールに行き、学習後転職
3.実務経験を1年積む←大事
4.独立し、月単価60万〜80万にあげるの手順を踏む。
実際に「開発経験1年のスキル」で単価75万の案件があり、割と現実的なプランかと。 pic.twitter.com/84xsKzZfi1— 迫 佑樹/プログラミング講師 (@yuki_99_s) September 25, 2019
上のツイートは、現役のプログラマーの方のツイートですが、本当に上のような求人ありますからね。今一番アツい業界です。
自分でお金を稼ぐことができれば、お金の悩みは大きく減る
https://twitter.com/furesuban/status/1176756792191139840
上のツイートでは、かっこつけて書いていますが
ぼくはもともとバイトも長続きしなかったし、貯金もゼロ。
自分に自信もありませんでした。
しかし、自分でサイト運営でお金を稼いでからは、少しずつではありますが自分に自信がついてきました。
去年は、大学生では驚きの700万円もかせぎました。
23歳になった今、将来の不安がないのかと言われると、ゼロではありません。
しかし、心に余裕ができたのは事実です。
人生を変える魔法なんてありません。
ぼくらは、自分の手でしか人生を変えていくことしか、できません。
終身雇用も終わり、就活して大企業に就職すれば良い時代は終わりました。
企業よりも、よっぽど自分の手のほうが信用できる時代になりました。
そんな時代だからこそ、スキルを身につけて、将来の不安を取り除きましょう。
ブログの感想や悩み相談があれば、お問い合わせよりいつでもお待ちしています。